ライブが近づいてまいりました、みなさんこんにちは緑仙です。
11月だから意外と先じゃ〜んと4月からぼんやりしていましたが、全然すぐでした。それくらい充実した毎日なんだと思います。とても幸せですね。
歌関係だけでもレコーディングがあったり、プロモーションのためにいろんな県に行ったり、普段使わないスタジオも利用したりしました。ツアーのためリハーサルの回数が多いからですね。美味しいラーメン屋にも出会えました。
特に歌詞制作っていうのは10分で終わることもあれば5時間かかっても5文字程度しか書いてないことだってあります。言語化は好きなんですが、リアリストすぎて真っ直ぐ書いちゃうんですよねぇ。終わりの見えない作業がなかなか大変で、スケジュール管理も難しかったです。
ドタキャンすることはないけど「歌詞終わらせなきゃな」と思いながら参加した飲み会のみなさん、すいませんでした。締め切り守って提出した後のお酒しか勝たんでした。
そんなリズムだからめちゃくちゃ暇になることもあったりして、すごく忙しい毎日が理想な自分からするとそれは不満ですね。来年は忙しくてぶっ倒れたいです。ヤクルト1000のおかげで全く倒れる気配すらないです。
改めて、ライブが近づいてまいりました。
リハーサルも終わりあとは当日まで自宅練習の日々です。
前回の大きな反省点は「頑張りすぎて声が出なくなる」という部分です。当日リハーサル含めて1日で40曲以上歌うことになるという計算が出来ておらず、最後の方は声が枯れてしまったのが悔しくて悔しくてしばらく忘れられませんでした。ですがそんなことを忘れてバンドリハを全力で歌ったためすでに声が枯れています。学ばないです。
同じミスはしないようにという気持ちもありますが、ツアー自体が初めてのチャレンジなのでリベンジではなく全く新しいことだと思っています。毎回新しいことにワクワクできるタイプで、運営さんと共に挑戦する人間として選んでいただけたことがとても嬉しいです。
にじさんじには人も多くいますし、ライブをやらせていただけるだけでもありがたい中で、こんなにワクワクするステージに対して自分がどこまで答えられるか、個人の技術的に足りてない部分たくさんあるけれど残りの期間で出来るだけクオリティの高いものにして、また楽しいことをしたいです。
ステージ上の僕の姿が、君にとって良いものでありますように!
--------------------
🎫11月16日 仙台PITチケットあります‼️
https://ticket.rakuten.co.jp/music/rty0mdr/
🎟️グッズ付きネットチケット