■■■2021年2月13日(土)■■■
・ついに18時近くに起床。人間は起きる時間を早くできない。(クソデカ主語)
・概日リズムが多分25時間か26時間になっている気がする。前日寝た時間よりも遅い時間じゃないと眠くならない。
多分外に出ないため朝日を浴びていないのと、単純に作業をタラタラやってて布団に入る時間が遅いんだな。
・ここまで来るともう寝るのを早くするより一周させたほうが早いんじゃないかという、いつもの説が出てきますね……。
・「僕の心のヤバいやつ」という漫画がめちゃくちゃ好きです。「みつどもえ」の桜井のりお先生が描かれている作品で、
根暗陰キャ野郎の市川という中学生男子と、陽の者だけどどこかヘンテコな山田という女子の、時にちぐはぐだったり時に甘かったりするやり取りを描いたものです。
・いわゆるラブコメという奴なんですけど、市川と山田の関係がゆっくり深まっていく様子がすごく丁寧に描かれていて、読者からすると「お前らはよ付き合えや!!!!!!!」って感じなんですよね。ラブコメってだいたいそうなのかもしれないけど。
・あと好意の描き方がエグい。物語は基本的に市川の視点で進んでいって、途中で市川は山田への好意を自覚するんですが、山田から市川への気持ちはモノローグ等が無く、行動や表情という結果のみが知らされる形。
個人的には、「いやこれ好きだろ市川のこと!!!!!!!え???????いや陽キャは誰にでもそうなのか???????もし違ったらどうしよう………………」という陰キャ特有の気持ちが読者も味わえる作りになっていると思います。僕が陰キャなだけかもしれない。
・具体的に好きなシーンを挙げるとネタバレになりそうなので書きませんが、オススメです。
・やべサムネ作るつもりだったのにいつの間にか僕ヤバの話してた。日記恐ろしい。
・配信1時間前だけど急激に眠くなってきた。I LOVE...の動画はできていない。
幾度目かの修羅場が……やってくるッッッッッッッ!!!!!!!
・ニーア何時間やろうかしら…………。
・やっっっっっっっっべ4時間やっちゃった死ぬ気で作業すっぞ!!!!!!(見え透いた未来)
・てなわけで今日はニーア初配信でした。まだ序盤も序盤だと思うが、考察要素がたくさんあるゲームはやっぱり楽しい。
その分しぬほど時間吸われる気がしてならないが、これからも歌動画のペースを維持しつつゆっくりやっていこう。
・できた……MIXと動画……1日でやるのはさすがにもうやらんとこ……
・予約投稿、予約ツイートバッチリのはず、寝るぞ寝るぞ寝るぞうおおおおおおおおおおお
・予約投稿のこと未だに信用してないんだよな……。なんか急にバグって投稿されなかったりしたらどうしようってずっと思ってる。あとシンプルに夢追がいつか設定ミスりそうでビクビクしながら確認している。
・そんな感じでグッナイ!!!!!(既に14日の14時である)
■■■2021年2月14日(日)■■■
・21時とかに起きると果たして今から自分が過ごすのは本当に2月14日なのだろうか、という気持ちになります。
・「I LOVE...」歌動画投稿しました!
・歌のトレーニングに、藤原さん(ヒゲダンのVocal)のハイトーンボイスをコソコソ真似し続けていて、どこかしらのタイミングで歌動画を作りたかった。正確に比べた訳じゃないが、恐らくこれまでの歌動画で地声最高音を出したと思う。
・調子のいい時しかこの音域は出ないので、録音の日はコンディションを整えるためにありとあらゆることを試す。
・それでもずっと出るわけじゃないので、奇跡のテイクが録れるまで何度も繰り返した。一度奇跡を起こすと、「あ、こういう声なら出せるんだ」と身体が理解してもう一度できるようになる、そんな気がする。
・と言ってもこれは多分無茶よりの練習法!!!!!!!!!真似しても責任は取れないわよ!!!!!!
って心のオカマが言ってる。
・「こんなに鮮やかな色彩に」が歌いたかった。初めて聴いた時こんな良いメロディが地球上に存在することに心底嫉妬しました。
・最難関がCメロ(喜びも悲しみも~)。藤原さんどうやって声出してるのここ……?
・「認めあえたなら」の「あえたなら」は限りなく地声に近いMIXなのかなと解釈しています。油断すると喉が締まってガラガラになるし、開きすぎると裏声っぽくなって細くなるので録音にも一番時間がかかりました。
・ハイトーンが好きなんですよね。歌を聴く時に男性が高い音カツン、と出してると惚れ惚れしてしまう質で、自分でも真似したくてヒゲダンとかミセスとかに挑戦しよう、というのが最近の夢追。
・そこに最強裏声と地声の切り替えナッシング発声モンスターのKing Gnuが現れて、これは練習するといい経験になりそうだ……という感じで選曲をしています。もちろん曲が好きであることが大前提で。
・あと何人か気付いてましたけど今回他の動画より色調をいじっています。血色良く見えてくれたら嬉しいな。
・歌動画の話はこれくらいにして配信するか。
・ニーア、続きが気になりすぎて2日連続やってしまった。しかも日曜の深夜に11時間……個人最長記録更新か?
・やることが鬼のようにありますねえこのゲーム。しかも単なる収集要素じゃなくて、
回収することで世界観やストーリー考察がより深まっていくタイプのゲームだ。要は沼。
・配信でどこまでやるか悩んでいるけど今の所好きにやっていこうかなと。正直な所毎日10時間やりたい気持ちもあるけど歌もしっかりやりたいので、週1か2が良いペースかなあ。
■■■2021年2月15日(月)■■■
・色々やる予定だったけどここんとこ詰めていたので一日お休み。
・snaq.me(スナックミー)というおやつのサブスク通販的なやつを試しています。
・YouTubeの広告で出てきて、リスが可愛かったから始めたんだけど、結構いいかも。
・月に1回、snaq.meが選んでくれた自社オリジナルのおやつ(クッキー、ドライフルーツ、おかきとか)を食べきりサイズで個包装し、8種類まとめて送ってくれるサービス。
・感覚的にはお菓子のガチャって感じ。小腹が空いた時や気分転換したい時、何食べようか悩んで結局いつも同じお菓子を買っちゃう人とかにオススメ。
・個人的にはドライフルーツが嬉しい。何となく気になってたけど近所ではあまり見かけないし、あっても一包装の量が多くて手が出しにくかった。snaq.meだと一包装が大体30g前後で食べやすいし美味しい。様々な種類のおやつが届くので自分の好みもわかる。
・こう書くと「嫌いなものが来たらどうするの?」と疑問に思われそうだが、申込時にかなり細かく好みを設定できる。甘いのが好き、しょっぱいのが好き、と言った大雑把な味覚や、この食材は嫌とか、気に入ったものは同じのを食べたいとか、個々人に合わせてカスタマイズができるらしい。更に、それでも合わないものが届いてしまった時は、なんと個別に送り返して良い。専用の封筒が添付されており、福祉施設や児童養護施設の子どもたちに届けられるみたいだ。こうしておやつを寄付すると、別のおやつを頼めるポイントがもらえる。(スナック保証サービスと言うらしい)
・つい案件みたいに良い所ばかり書いてしまったが、まだ初めて2ヶ月目なので今後どうなっていくか楽しみです。
・案件もお待ちしています。このブログからじゃ絶対届かないけど……
・好きなこと話したからもっかい寝よ。明日早いんだよね、当社比で。