もじさんじ
「え、カレーめっちゃいいじゃん。」 普段から毎日私の配信を追ってくださる方ならお気づきかもしれないが、私は配信中によく食の話題を出すことが多い。旬の食材、地方の特産品、昔食べて美味しかったものなどなど。食に関するトークはほどんどの視聴者が内容を理解できるので、ここだけの話、配...もっと見る
本を読むきっかけをくれたあの子と、休み時間言葉を交わさず窓辺に椅子を並べて本を読んだあの時間を、大人になった今でもたまに思い出す。 私の宝物。そういわれると思い浮かべるものはたくさんあるけれど今回は昔の大事な思い出について書いて行こうと思う。 私は幼い頃本を読むのが苦手だった...もっと見る
一日のはじまり。おはよう!朝起きた時、どんなこと思ってるか思い出せる?やっぱり「眠い」とか、「おなかすいた」とかなのかな。それとも、学校とかお仕事行きたくなーい!とか?その日の気分とか体調によっても違うかも…。たまは朝起きた時、魔法の言葉で自分に気合を入れてから起き上がるよ! 「...もっと見る
これはちょまが朝おさんぽしながら思ったことを徒然なるままに書き起こしたものです。 鳥さんが電柱にとまった時、ピースがはまったような気持ちになりました。 明るいという言葉は色んなことに使うけど、最初に明るいって言葉を作った人はこんな朝に向けて言ったような気がします。 コインラン...もっと見る
とにかくネットショッピング・宅配サービスをやめられない女がここにいる。よく聞く話では、買い物は実物を見ないと思ってたものとは違う色合いや触り心地だったりする から店舗へ行ったほうがいいと聞く。 それを聞いてもなお私は、物を買うのも食べ物を買うのもすべて宅配だ。 逆に店舗へ行く機会...もっと見る
文章を書くことは苦手意識があるけれど、せっかくの機会なので思うがままペンを走らせてみる。 今回、わたしが書くテーマは「自分の宝物」にした。 綺沙良という人物がどういうものであったかも含め書けたらいいなと思う。 まず、わたしは今までの人生、何をするにも無難に生きてきた。成績も上...もっと見る
黒井しばは多趣味である。何にでも興味を示す性格だったため、小さいころに親に「なんでなんで攻撃」をして困らせていたらしい。 こればかりは生来仕方のないもので、成犬になっても変わらなかった。世の中が便利になって、今ではインターネットで物事を調べれば、多少なりとも正解に近いものが出てく...もっと見る