その他
『にじさんじ』を海外へ!英語圏向けYouTubeチャンネル「NIJISANJI English Official」本日より開設!
いちから株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:田角陸、以下「いちから」又は「当社」)が運営するVTuber /バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、本日2020年6月22日より英語圏に向けた公式YouTubeチャンネルを開設いたします。また、当社が運営するインドVTuberグループ「NIJISANJI IN」を、英語圏VTuberグループとして「NIJISANJI EN」に名称変更いたします。
【英語圏向け公式YouTubeチャンネル開設!】
当社では、日本の「にじさんじ」を皮切りに、アジア3ヶ国(中国/インドネシア/韓国、2020年6月現在)および英語圏へ展開を続けるにじさんじ(NIJISANJI)グループを運営しております。この度、日々増加している英語圏ファンからの期待に応えるべく、新たにYouTubeチャンネルを開設することで海外に向けてさらなる「エンタメ」を届けます。
今年1月末に始動した公式英語Twitterアカウント「NIJISANJI World」(https://twitter.com/NIJISANJI_World)、また本日より開始する公式英語YouTubeチャンネル「NIJISANJI English Official」は日本発祥の「にじさんじ文化」「VTuber文化」を広く世界へ伝えることを目的として運営いたします。既存の英語圏ファンにとどまらず、これまでVTuberという単語すら知らなかったような方々からも認知いただき、そして愛してもらえる「魔法のような、新体験を」発信いたします。
にじさんじ、ひいてはVTuber文化をより一層盛り上げてまいります。
チャンネル概要
チャンネル名:NIJISANJI English Official
URL:https://www.youtube.com/channel/UC-JSeFfovhNsEhftt1WHMvg
インドVTuberグループ「NIJISANJI IN」の名称変更について
デビューから約5ヶ月が経ち、当初から英語で配信しているインドライバーには、インドだけでなくアメリカ・カナダをはじめとした英語圏からのファンが増えてきております。そこで私たちは「国」ではなく、英語という「言語圏」をターゲットとして活動を進めていくことを決定し、その意思表示としてこの度グループ名を変更する運びとなりました。
ロゴについて
「NIJISANJI EN」のロゴは、上記のものとなります。
配信やグッズ、オウンドメディア等ではこちらを使用する予定です。
<リンク一覧(にじさんじプロジェクト)>
・にじさんじ公式Twitter: https://twitter.com/nijisanji_app
・にじさんじ公式イベント物販Twitter: https://twitter.com/nijisanji_goods
・にじさんじ公式Twitter(英語アカウント):https://twitter.com/NIJISANJI_World
・にじさんじ公式YouTube(英語チャンネル): https://www.youtube.com/channel/UC-JSeFfovhNsEhftt1WHMvg
・にじさんじ公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCX7YkU9nEeaoZbkVLVajcMg
・にじさんじ公式サイト:https://nijisanji.ichikara.co.jp/